■個人情報保護に関する方針 ■サイトマップ
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
福祉に関するご質問など、お気軽にご相談ください 0877-32-8501
  • 多度津町社協について
  • 各事業活動のご案内
  • 情報誌(たどつ社協だより)
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • トップページ
  • > バックナンバー
 
バックナンバー

カテゴリーで表示

年月で表示

  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年1月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 201年1月
「2013年4月」を表示。
2013/4/26

春ですね!

ライオンズクラブの皆様から頂いた、チューリップがきれいに咲きました。tulip

そこで、みんなで記念撮影。全員はなかなか揃わないのですが・・。coldsweats02

お花に負けない笑顔です。shine

 

避難訓練をしました

白方地区社協の皆様から頂いた、防災ずきんを着用して、避難訓練を行いました。eye

楽しく遊んでいるときに、地震が起こったという設定です。cloud

防災ずきんをかぶっての訓練は初めてでしたが、全員が素早く着用することができました。shine小学校でも同じように練習しているとのこと。confident日頃からの心構えは、やはり大切ですね。flair

今回の訓練では、地震発生から避難完了まで2分かかりました。sweat01実際はもっと時間がかかるでしょうが、安全に充分留意して、機敏に行動できるように努めていかなければと、ひしひしと感じました。coldsweats02

できれば、訓練だけで済むことを切に願います。paper白方地区社協の皆様、ありがとうございました。heart04

 
 
 
  • 高齢者のために
  • 障がい者のために
  • 子どものために
  • 福祉のまちづくりのために
  • 困ったときには
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127番地1
TEL:(0877)32-8501 FAX:(0877)32-8516
E-mail:info@t-wel.jp
Copyright© tadotsu-town Council of Social welfare All Rights Reserved.