■個人情報保護に関する方針 ■サイトマップ
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
福祉に関するご質問など、お気軽にご相談ください 0877-32-8501
  • 多度津町社協について
  • 各事業活動のご案内
  • 情報誌(たどつ社協だより)
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • トップページ
  • > バックナンバー
 
バックナンバー

年月で表示

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
「2015年8月」を表示。
2015/8/14

平成27年度 介護員養成講座(介護職員初任者研修課程)について

 当社会福祉協議会は、香川県から事業者の指定を受け、平成27年度「介護職員初任者研修課程」の研修を実施いたします。

 講座開催は、平成27年11月6日(金)~平成28年2月26日(金)までです。
 受講を希望される方は、下記の受講申込書をダウンロードして、必要事項を記入し、捺印の上持参して下さい。 

 募集期間は、平成27年10月20日(火)までです。 

 

【事業者情報・研修情報(重要事項説明書・研修日程表・受講申込書等)】

 <事業者情報>

法人名 社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
住 所 〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127-1
代表者 会長 丸尾 幸雄
事業所名 社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
住 所 〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127-1
理 念 介護保険制度及び障害者福祉サービス等の円滑な実施に向けて、当社会福祉協議会が地域住民に対して、介護員養成研修講座を実施し、新たな雇用・就業機会の創出、並びに福祉人材の育成を図る。
学 則 ・学則(様式第1-2号)
研修施設 多度津町町民健康センター2階  多目的ホール

 

<研修情報>

研修概要 ・重要事項説明書(対象者、定員、費用、受講手続等)
・研修日程表(様式第6-2号)
・受講申込書
課程責任者 常務理事 新明 和典
研修
カリキュラム
・研修カリキュラム・シラパス(様式第1-3号)
・講師一覧表(様式第1-4号)
修了課程 ・実技評価基準等、修了評価基準等
講  師 ・別紙1(講師情報)
苦情対応者 法 人 : 常務理事 新明 和典   連絡先 0877-32-8501
申し込み
資料請求先
〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127-1
        多度津町社会福祉協議会 事務所窓口
                  TEL 0877-32-8501  FAX 0877-32-8516

 

 
2015/8/13

ノルディックウォーキングを始めよう!

                           shine今年もやりますshine

 happy01 ノルディックウォーキングを楽しみましょう! happy01    

                   専用のストックを両手に持った歩行法です。ストックを用いることで,
                  下肢への負担を和らげ、上肢の動きによりエネルギーの消費量が増加
                  します。
                  年齢や体力に合わせて、いつでもどこでも誰でもできる運動です。

 

sunsunsunsunsunsunsunsunsunsun 昨年のノルディックウォーキングの様子です sunsunsunsunsunsunsunsunsunsun       

途中迎舎にて(H26年6月)                      桃陵公園(H26年11月)
[ストックの持ち方・歩き方の指導を受けます]               [紅葉した木々のトンネルを歩いてみると…]

            
「 背筋が伸びて、気持ちよくウォーキングできました」   「紅葉を見たり、海を見ながら楽しくウォーキングできました」
「ストレッチも気持ちいいですwink」            「坂道は、ポールがとても有効で楽に歩くことができましたbleah」

 

sunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsunsun

 

●対象者:多度津町民ならどなたでも OK sign01
●定   員:40名 会場ごとの申し込みとなります
●参加料:無料  sign03(ポールはこちらで準備しますが、お持ちの方はご持参ください)
●講   師:ノルディックウォーキング ベーシックインストラクター 久保 晃信 氏
●持参物:運動しやすい服装・水分・タオル・帽子・手袋・リュックサック
●申し込み:ご希望の方は、住所・氏名・連絡先を下記まで電話でお申込み下さい

  ※雨天の場合、多度津町総合福祉センター4階ホールでスロージョギングを行います


ちらしは こちらから

◆お申込み・お問い合わせ先◆

多度津町地域包括支援センター ☎33-1138

 

 
2015/8/7

湯楽里のお知らせ 【 敬老週間 】

 

敬  老  週  間           heart04happy01「敬老の日」heart04

皆様へ、日頃の感謝を込めて、4日間無料で開館いたします。

 

       one開催期間  9月9日(水)~9月12日(土)

      two場  所  湯楽里spa (多度津町民健康センター2階)

      three開館時間  10:00~15:00

      four食事接待  11:30~13:00

      five対  象  多度津町にお住まいの60歳以上の方

    

               impact 芸能発表とお食事の接待がございますので、

                  皆様お誘いあわせの上、ぜひご来館ください。

                      お待ちしております。詳しくは下記、社会福祉

                 協議会までお問合わせ下さい。

                               

 clovercloverclover お問合わせ clovercloverclover

 多度津町社会福祉協議会 32-8501

 多度津町役場福祉保健課 33-4488

 

 

 

 
 
 
  • 高齢者のために
  • 障がい者のために
  • 子どものために
  • 福祉のまちづくりのために
  • 困ったときには
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127番地1
TEL:(0877)32-8501 FAX:(0877)32-8516
E-mail:info@t-wel.jp
Copyright© tadotsu-town Council of Social welfare All Rights Reserved.