■個人情報保護に関する方針 ■サイトマップ
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
福祉に関するご質問など、お気軽にご相談ください 0877-32-8501
  • 多度津町社協について
  • 各事業活動のご案内
  • 情報誌(たどつ社協だより)
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • トップページ
  • > バックナンバー
 
バックナンバー

カテゴリーで表示

年月で表示

  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年1月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年7月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年4月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 201年1月
「2016年5月」を表示。
2016/5/10

白方地区児童館との交流会&お誕生会

3月25日(金)湯楽里に白方地区児童館とさくら児童合唱団の子どもたちが伺って、交流会とお誕生会を行いました。happy01

 

みんな1月から、ダンスや合唱の練習に励んできました。coldsweats02女の子は「365日の紙飛行機」男の子は「R・Y・U・S・E・I」そして、全員で「友情の唄」「空に歌えば」を合唱しました。shine

その後、3月、4月生まれの方の誕生日をお祝いしました。birthdayケーキにロウソクをたて、一人一人に子どもたちから「ハッピーバースデーソング」を贈りました。notesまた、誕生会恒例の「自分クイズ」には子どもたちも参加して、答えを考えていました。smile

 

子どもたちにとっても、利用者様にとっても楽しいひと時を過ごすことができました。heart02

 

湯楽里のお雛祭り

3月3日(木)11時より、湯楽里にてお雛祭りのお祝いに「大正琴 さくらんぼグループ」の皆様が演奏してくださいました。note青い山脈、天城越えなど懐かしく、なじみの深い曲に利用者の皆様も声を合わせて歌いました。heart02

「楽しい雛祭り」「さくらさくら」などの定番曲も人気でした。cherryblossom

その後は、雛祭りメニューに舌鼓を打って頂きました。lovely華やかなお寿司、三色ゼリーなど、「きれい!」「おいしい!」と、とても好評でした。heart04

 
2016/5/2

お花見に行きました

4月5日、火曜日に『不動の滝』へお花見に行きました。cherryblossom

途中、産直市に寄って、季節の野菜やい花など、お買い物をしました。heart02

満開の桜の下、みんなでお弁当を食べ、とても嬉しそうでした。happy01

 

 

 

 

昼食後、井上さんのご好意で抹茶を立ててくれました。heart01みなさん、とても喜ばれていました。happy01

 
 
 
  • 高齢者のために
  • 障がい者のために
  • 子どものために
  • 福祉のまちづくりのために
  • 困ったときには
社会福祉法人 多度津町社会福祉協議会
〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町127番地1
TEL:(0877)32-8501 FAX:(0877)32-8516
E-mail:info@t-wel.jp
Copyright© tadotsu-town Council of Social welfare All Rights Reserved.