令和元年8月1日 社会福祉施設体験学習「ふれあいワークキャンプ」を行い、多度津中学校3年生13名が参加してくれました。
まず、日本赤十字社香川県支部の指導を受けて炊き出しや災害時シュミレーション体験を行いました。
その後、「湯楽里」の利用者さんとクイズ大会や多中ソーランで盛り上がったり、「桃陵苑」の方々と一緒にかき氷作りやスイカ割りでふれあい活動を行いました。
恒例の多中ソーラン披露では「すばらしい踊りで元気をもらった」ととても喜ばれました。
令和元年8月1日 社会福祉施設体験学習「ふれあいワークキャンプ」を行い、多度津中学校3年生13名が参加してくれました。
まず、日本赤十字社香川県支部の指導を受けて炊き出しや災害時シュミレーション体験を行いました。
その後、「湯楽里」の利用者さんとクイズ大会や多中ソーランで盛り上がったり、「桃陵苑」の方々と一緒にかき氷作りやスイカ割りでふれあい活動を行いました。
恒例の多中ソーラン披露では「すばらしい踊りで元気をもらった」ととても喜ばれました。