当日は、衣装に着替える子どもたちは9時に集合し、楽屋でお召かえ。その後、続々楽屋入りしてくれ、みんな「先生、本格的な楽屋だね!」と、大喜びし、飛び跳ねておりました。
出番前のオオワラワは、バタバタと30分続きました。
多度津、四箇両児童館の先生方の応援を得て、無事舞台に立ち、それでもアクシデントが起こるものです。
音が出なかったり、手順が違ったりとありましたが、そんなことを吹き飛ばし、見事な演技を披露してくださいました。直前までの態度とは全く違う、堂々とした雄姿でした。
皆様からも拍手、賞賛のお言葉をいただき、嬉しい限りです。白方小学校の教頭先生も見に来て下さり、とても褒めてくださいました。
本番にはとても強い子どもたち、最高の出来栄えを披露できました。